インフルエンサーの発信の本質とは
インフルエンサーが
「個の時代」といったようなキャッチフレーズを掲げて、
「スキルをつければ個人で生きていける」
「企業に依存するのはむしろ危険」
このような主張をしている。
そのような主張につられてオンラインサロンや高額なスクール費用に課金を行い、安定したキャリアを投げ出す人も後を絶たない状況である。
そこで少し考えて欲しい・・・
市場の基本原理とは
その業界の収益性というのは、基本的に需給によって決まる
インフルエンサーが「Xは儲かる」と言って煽った瞬間に人が殺到し、一気に儲からないビジネスになってしまうというこれが基本です。
ということは、
会社に依存することは危険だが、
インフルエンサーに依存することも同様に危険
今後どうすればいいのか?
まずに考えるべきは、
本質を理解しておかなければいけない・・・
インフルエンサーから
本当に学ぶべきことは・・・
「だれに」「なにを」「どうやって」
この3つの視点
要するに・・・
「何で儲かっているのか」という視点を持つことが重要。
誰か影響力を持っている人の言うことを鵜呑みにするのではなく、「その人がどうやって金を儲けているのか」を着眼点にすることで、真の狙いが見えてくるんです。
逆になにも考えていなかったら・・・
1、自社の儲けの構造を全く考えていない
2、考えが浅いがために見当違いのことをしてしまう
3、目の前の与えられた業務をこなすだけであったり
4、インフルエンサーに自分の人生の舵を任せてしまう
最終的にはコストカットの対象社員となって
「切り捨てられてしまう」というオチである。
まとめ
いまの自分が弱い立場にいるのであれば、「弱者から金を儲けようとする人がどう引っ掛けようとしてくるか」を知って、自分を守ること!
そして、「正しい金儲けの方法」を知ることで自分が強者の側に立つことである。