LINEのメリット
①開封率が高い(見てもらいやすい)
②動画解説を使える(伝わりやすい)
③ユーザーと会話ができる(悩みに直接訴求できる)

メルマガの場合は・・・
長文を読む傾向にあるが、
開封率が低く、
開封しても、読まない可能性が高い(文字で伝える必要があるし、会話ができない)

※長文を読んでくれた場合は強い。
LINEの上手な使い方
「会話」
「動画」
この2つの使い分けが大事!
※長文はスルー傾向にある
会話
「会話」はユーザーに
参加させることで
より前のめりになる。
例)
「唐揚げ」と「ハンバーグ」のみなさんからの声が多い方どちらか半額チケットをお配りします。
⬇︎⬇︎
これで唐揚げが欲しいと声をあげて、半額チケットをもらったらどうでしょう?
そのお店に行きたくなりませんか?
![知らない人との会話や世間話を盛り上げる3つのコツ | ライフハッカー[日本版]](https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2019/02/11/GettyImages-918748962-w960.jpg)
動画
「動画」は
伝えられる情報が多く、
オファー制約されやすい。
話すことが苦手な人も
頑張ってチャレンジしよう!

ちなみに・・・
ぼくは今でも話すの苦手なコミュ障です・・・w
LINEで稼ぎ方
高額オファーは 「動画」
=LINE向き
安い商品を大量に売る
”薄利多売戦略”では
インフルエンサーにでもならない限り
勝ち目がない・・・
最初にマーケティング戦略を
たてる段階で
間違えたら・・・
利益を伸ばすことができない
泥沼にハマることも・・・
まとめ
「誰に」「何を」「どうやって」
売っていくのか、
マーケティング戦略をたててから、
オファーのLINEステップを
作っていきましょう!
