集客の基礎である「認知」と「人気」の違いとは?
認知 = 話題
人気 = 中身

認知とは、とにかく知ってもらうこと
人気とは、発信者そのものであったり、実際のサービスが支持されること
まず最初に集客する時に必要なのは?
集客層を広げるには➡︎「認知」
・入り口のお客さんを増やしたい
・より多くの人に知ってもらう

SNSで認知が増える要素
1、フォロワー
2、シェア
3、時事ネタ
認知➡︎人気へ変化させる
・まずは認知してもらい人気につなげいく
・人気から作ろうとしてもダメ!!
↪︎興味を持ってくれない

これだけは注意!!
無関係な広げ方はNG!!
・認知を取りたいから世の中の流行っている事を発信する×
↪︎一過性のもので終わってしまう
(人気に繋がらない)
これは初心者がよくする間違いですが、SNSでバズって「認知」が増えれば「人気」に繋がるんではないか!?
という夢を描いてる場合が多いですが、これは勘違いです・・・

結局どうすればいいの?
認知は、知ってもらうこと
人気は、支えてもらうこと
まずは知ってもらって、指示してもらってから人気につなげる。
※この順番をしっかり守ること!

結局は、SNSの集客においてはコツコツ地道に「認知」から「人気」へと繋げていくしかないんですね・・・
番外編
SNSに労力をかけたくない人は、
『広告運用』で認知を集めて、
『LP』と『リスト教育』で人気に繋げるという労力をかけない最短コースもあります。
これは細かい数学的な計算も必要ですし、使い方を間違えたら赤字・・・もしくは黒字倒産のリスクさえあります・・・
広告運用の詳しいことは「公式LINEの登録者」には教えておりますが、使い方を間違える人が多いので、しっかり理解した上で使ってくださいね。
理解すれば絶対に利益がだせるんです!
LINEステップで自動化✖️広告運用
LINEで教育を自動化して、
集客を広告運用で自動化。これ最強です・・・
感が鋭い方はわかると思いますが、労力で言ったら実質なにもすることがありませんから・・・w